~大納会、日経平均は4年連続上昇~
12月21日から31日までのマーケットは、クリスマスや年末に向けて、市場参加者が少なく全般的に動きにくい様相でした。前週、米FOMCが利上げを決定したことでマーケットの不透明要素のひとつ
が払しょくされ落ち着きムードもありましたが、原油相場へのリスク姿勢は根強く注視されました。そんな中、米週間在庫統計で原油在庫が大幅減少しているなどの好材料が伝わると原油が買い戻され、欧米株は上昇へとつながりました。ドル/円は、徐々に円高方向へ推移。
~~
2015年の日経平均株価は、前半は概ね好調で6月24日終値は20,868.03円と年初来高値を更新し、その後は、チャイナショックや米利上観測を受けた新興国への影響が懸念され、9月29日終値で16,930.84円まで下落しました。しかしまた持ち直し、大納会(30日)では、19,033.71円と前年末の17,450.77円より上昇し4年連続の上昇で取引を終えました。ドル/円は、年初にギリシャの総選挙などヨーロッパの不安要素が高まったことから115円台後半と最安値を付けましたが、その後は、米利上げへの期待感から125円台後半付近へとドルが買われました。しかし、チャイナショックの影響で8月には116円台前半へと下落。欧州の追加緩和や米利上げ期待が高まると123円台半ばまで戻し、年末にかけては、米利上げによるドル高に調整が入りドル/円は120円台前半まで下落しました。
NYダウ(31日)は、17,425.03ドルと前年末17,823.07と、2014年末より僅かに下落して取引を終えました。